ゼミ合宿の宿 WEB(2025)
5/28

09:0012:3013:3018:0019:3020:30普段のゼミではできない“体験”や“レクリエーション”を企画して盛り上がろう!観光スポットやスポーツ施設について毎コム担当者から詳しく教えてもらっていたので、スケジュールをうまく組むことができ、先生やメンバーに褒められた!先生の部屋を個室利用にしてもらったことで、とても喜んでもらえた!※1貸切バスを利用して移動中もみんなでレクリエーションを楽しめた!就活中の4年生も途中参加しやすいように配慮し、みんなが参加できる良いゼミ合宿にすることができた!幹事経験者の声幹事経験者の声3泊4日プラン朝食朝食研究発表チェックアウト解散式昼食出発研究発表帰宅夕食入浴宴会2泊3日プラン朝食朝食会議チェックアウト観光地着昼食果物狩り体育館昼食出発入浴帰宅宴会現地集合にしたら、交通手段も到着時間もバラバラ。1日目が無駄になってしまった。貸切バスを使えばよかった。ネットで宿泊施設を予約したら、要望を伝えることができず懇親会ができなかった。1泊2日で合宿を行ったところ、初日の会議が長引いて、予定していたことができなかった。宴会の費用やレクリエーション代などの相場がわからず集金に失敗。赤字になってしまった…。自分の大学がゼミ合宿の費用に対して補助金が出ることを知らずに合宿をした。補助金を活用したかった。※2の団体様が企画に入れています!)、スポーツ大会、花火、肝試し、温泉、川遊び、テーマパーク等※1 施設や日程などにより、ご用意できない場合もあります。※2 補助金制度のある大学の幹事経験者の声です。出発到着研究発表夕食入浴自習朝食研究発表昼食研究発表夕食入浴自習出発到着会議(バレーボール)夕食BBQ・花火入浴自習VoiceBBQ(人気No.1! 約8割ば打ち体験、工場見学、陶芸・流しそうめん、ガラス細工等果物狩り、ピザ作り体験、そグス、オリエンテーリング、遊覧船、ゲーム大会、スイカ割り、キャンプファイヤー等ラフティング、ビーチフラッあなたの団体はどのタイプ?1日目2日目08:0009:3012:0014:0018:0019:3021:003日目08:0010:0011:0012:0013:0017:001日目09:0012:3013:3018:0019:30 20:302日目08:0008:0009:3009:3012:0012:0014:0014:0018:0018:0019:3019:3020:3021:003日目4日目08:0010:0011:0014:00会議+レクリエーション人気企画成功例体 験研究発表失敗例×他いろいろ! 実例から学ぶ!合宿スケジュール例合宿を盛り上げるプラスα企画成功例・失敗例

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る