今年初の新勧合宿大成功!!!
新勧合宿で入部決めた人もいます☆
東京大学スポーツ愛好会バスケットボールパート山口 真生人さん
種目 | バスケットボール |
---|---|
合宿 | 新歓合宿 |
合宿実施時期 | 4月 |
参加人数 | 30名 |
合宿地 | 長野県・軽井沢 |
宿泊数 | 2泊3日 |
- 今年始めて新歓合宿をしました。
急遽1ヶ月前に計画したので、1年生の人数はあまり集める事が出来ませんでした。
しかし、その分合同で練習など、参加してくれた1年生と絡む機会も多くなったので皆に楽しんでもらえる合宿になりました。
新歓合宿をやったおかげで、1年生との関係をより深められたので、参加してもらった子達からは、入部を決めて貰える事に成功しました!!!
やっぱり合宿をやって良かったと思います。 - 今回急遽合宿を組んだ事もあり、合宿の告知・人数の集計が一番大変でした。
しかし、合宿終わった後に、部員の皆にお礼を言ってもらえたのが、幹部として非常にうれしかったです。 - アットホームな感じの旅館で雰囲気のいい旅館でした。 宿の方の対応が柔軟で、いろいろ助けていただいたので、幹事として非常にやりやすかったです。
<東御第一体育館>
非常に綺麗でもったいないぐらいでした。
備品の質もよく、バスケットゴールが電動だったので、準備・片付けが楽でした。<小諸体育館>
東御体育館に比べると普通の体育館ですが、逆にそこが使いやすかったです。
体育館内に、スペースがあり、昼のお弁当の時すごく食べやすかったです。
また、新ルールにコートが対応していたのはびっくりしました。 - ご飯とてもおいしかったです!
体育館への送迎も複数回に渡りお願いしてしまいましたが、かなり融通を聞いてもらい助かりました。
また、時にはいろいろとご迷惑をお掛けした事もありましたが、 そういった時の対応も非常に良くしてくれてありがとうございます。
来年も、新歓合宿する事になったら、是非お願い致します。 - 合宿の告知は早めにした方がいいと思います。
一斉送信メールは見てくれない事が多いので、直メールまたは、電話の方が返信をもらえます。
その方がコミュニケーション取れて仲良くなれると思いますよ! 合宿費は事前に早めに集めておきましょう。
そうしておくと、前金の支払いや合宿参加の意思確認がしやすいですよ。