合宿幹事体験記

朝まで飲み会、疲れたら寝泊りもできる素泊まりプランは超オススメ!
値段も非常に良心的☆

慶應義塾大学ウィンドアンサンブル内藤 陽子さん

合宿データ

種目 音楽
合宿 新歓合宿
合宿実施時期 5月
参加人数 120名
合宿地 本郷
宿泊数 1泊2日

合宿を終えて

合宿についての感想
私たちの新歓合宿は、他のサークルでいうところの「新歓コンパ」にあたります。大きく違うのは『宿泊部屋がある』「広間がある』「朝までできる」ということです!飲食店での1次会・2次会の料金に少し足すくらいで朝まできるので、何かとお金の足りなくなる新歓時期でも安心です(笑)。
一緒に一夜を明かすことで、新入生もウインドアンサンブルというサークルに、より親近感を覚えてくれるので、合宿に来てくれた子の入会率は高いですよ!
幹事としての感想
人数の出欠確認が大変ですね。新入生はギリギリまで参加する子が増えますし・・・。交通の便が良いので、OB・OGさんも直前で参加してくれたりするのは嬉しいのですが、正しい人数を把握するのにいつも苦労します・・・。
あと、お酒・お菓子は1人あたり\600~\1,000くらいでいつも用意していますが、たいてい余ってしまうので、料金の計算が本当に難しいところです。
施設の感想
普通の飲食店だと他の団体の声が騒がしかったり、逆に自分たちが迷惑を掛けてしまったりする心配があるのですが、ここだと広間を1団体で使えるのでとっても便利です!交通の便も良いし、なんといっても宿泊部屋があるのは助かりますね。眠ってしまう子や、体調が悪くなってしまう子が出ても休ませてあげられます。
ちなみに私たちは、部屋全面にブルーシートを張った部屋を作っていますので、お部屋を汚してしまったりすることもないので安心です(笑)。
旅館の方へ一言
太栄館はこの新歓合宿以外にも、春・秋の定期演奏会の打ち上げで年3回も利用させていただいています。毎回100人以上の規模で朝まで騒いでしまうので、正直うるさいだろうな~と思うのですけど、いつも寛大にご対応いただいているので非常に助かっています(笑)。
他の幹事様へのアドバイス
大勢のメンバーが積極的に1年生に声を掛けて、自分たちの名前を覚えてもらうように心がけています。新歓合宿はあくまで「新入生に楽しんでもらうイベント」なので、その目的を忘れないようにしましょう。
あとは合宿に来てくれた子達を逃がさないように、後追いをしっかりやるようにすれば、人数はしっかりと増えてくるはずです。
最後に、どの合宿にもいえることですが、とにかく事前準備はしっかりとしましょう!

ご利用いただいた施設はこちら

東京都太栄館

太栄館 お問い合わせNo.13103

〒113-0033
東京都 文京区本郷6-10-12

本郷通り 東大正門前200m入る
地下鉄“本郷三丁目駅”より徒歩10分、“春日駅”より徒歩5分、“東大前駅”より徒歩8分

詳細を確認する
このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ宿泊特集


[ 種目別に探す ]

[ 合宿選びのHOWTO ]

[ オススメスポット ]